セグウェイ(segway)というと、こんなイメージがありますが、
新しいセグウェイはこんな進化しちゃったようです。その名も「P.U.M.A」。
「P.U.M.A」が走っている姿を動画で見ることができます。
Project P.U.M.A. (HD)
この「P.U.M.A.」は「Personal Urban Mobility & Accessibility」の略で、「new vision for the future of urban transportation」というコンセプトでSegway社とGM社が共同開発したそうです。
最高速度は35マイル(約56キロ)。電気自動車で1度の充電で55kmほど走るそうです。
動画では行動を走っているように見えますが、自転車レーンを走るように作られているようです。
こんなのが自転車レーンを走ったら、自転車としては邪魔でしょうがないでしょうね。。
しかも、自転車レーンが発達している地域じゃないとダメですし。
「P.U.M.A.」はまだprototype(試作品)ということで、2010年に製品版が完成する予定ということ。
ちなみに、2人乗りです。
これ、50キロ以上のスピードが出ている時に事故ったら大ケガしそうですね。。
他にも動画があります。
Project P.U.M.A. Movement
「P.U.M.A.」の動かし方についての動画。
GM/Segway Project P.U.M.A. Autonomous Operation
自動車レーンを複数の「P.U.M.A.」が走る将来のイメージ。